ドラクエ3リメイクに登場する強敵「パンドラボックス」は、適切な戦略を立てることで攻略可能です。本記事では、出現場所、ステータス、弱点、行動パターン、具体的な攻略法について詳しく解説します。
初めての方でも理解しやすい内容となっていますので、ぜひ参考にしてください。
目次
ドラクエ3リメイク(HD-2D版)パンドラボックスの完全攻略ガイド
- 弱点:デイン系呪文
- 経験値:2,580
- ゴールド:1,976
- ドロップアイテム:「せかいじゅのは」
- 出現場所:「試練の神殿」北西の試練・北東の試練(計6体)
- 宝箱の擬態:宝箱に擬態している場合あり。
行動パターン
- 北西の試練
通常攻撃 / かみくだく / マホトラ / マホカンタ / メガンテ - 北東の試練
かみくだく / あまい息 / にらみつける / やけつく息 / ベホマズン / メラゾーマ / マヒャド / マホトラ
パンドラボックスの倒し方と戦略
1. バシルーラで排除する
ボス戦のパンドラボックスには「バシルーラ」が有効です。魔法使いや賢者に「やまびこのぼうし」を装備させることで、バシルーラを2回唱えられるため効率的です。
注意点:
- マホカンタ:北西の試練ではマホカンタを使うことがあります。反射されると危険なため、「ほしふるうでわ」を装備して先制攻撃するか、マホカンタが解除されるのを待ちましょう。
- 擬態したパンドラボックス:宝箱に擬態した個体にはバシルーラが効かないので注意が必要です。
2. ラリホーで眠らせて安全に攻撃
パンドラボックスには「ラリホー」が有効です。眠り状態にすることで行動を封じ、安全に戦えます。
具体的な戦法:
- ラリホーを使った後、「ヒュプノスハント」で攻撃するのが効果的です。
- 盗賊の「ヒュプノスハント」は眠っている敵に大ダメージを与える特技です。さらに、「たたかいのドラム」や「ルカニ」を併用するとダメージ効率が上がります。
3. デイン系呪文で弱点を突く
パンドラボックスはデイン系呪文に弱いため、勇者の「ギガデイン」や「ルビスの剣」が有効です。
ポイント:
- 試練の対象武器を装備していないとダメージが出にくいため、装備確認を忘れないようにしましょう。
4. 状態異常対策をしっかり行う
北東の試練のパンドラボックスは「やけつく息」や「あまい息」で状態異常を引き起こします。
対策方法:
- 耐性装備:「まよけのすず」や「やすらぎのローブ」など、状態異常耐性のある防具を装備しましょう。
- 万能薬や「キアリク」で状態異常をすぐに回復する準備も重要です。
5. 呪文封じで回復を阻止する
北東の試練では、パンドラボックスがHPが半分以下になると「ベホマズン」で全回復することがあります。
対策方法:
- マホトーンや黒いきりで呪文を封じ、回復を阻止しましょう。
- 黒いきりを使うと呪文が完全に封じられるため、物理攻撃のみの状態になります。
6. ダメージ反射を利用する
「やいばのよろい」や「神鳥のよろい」を装備すると、パンドラボックスの物理攻撃を反射してダメージを与えることができます。
戦略ポイント:
- 黒いきりで呪文を封じると、パンドラボックスは物理攻撃しか行わなくなります。その状態で反射ダメージを狙いましょう。
パンドラボックスの出現場所と判別方法
パンドラボックスは「試練の神殿」の北西と北東の試練の最奥部でボスとして出現します。また、宝箱に擬態している場合があります。
判別方法:
- 呪文「インパス」を使用すると判別可能です。
- 青く光る → 通常の宝箱(アイテム)
- 赤く光る → パンドラボックス
擬態したパンドラボックスは仲間を呼ぶことがあるため、ラリホーで素早く無力化しましょう。
まとめ:パンドラボックス攻略のポイント
パンドラボックスは非常に強力な敵ですが、弱点や行動パターンを理解し、以下のポイントを押さえれば倒すことが可能です。
- バシルーラで安全に排除する
- ラリホーで眠らせ、特技「ヒュプノスハント」で大ダメージを狙う
- デイン系攻撃で弱点を突く
- 状態異常対策をしっかり行う
- 呪文封じで回復を阻止する
- ダメージ反射を活用して効率的にダメージを与える
これらの戦略を活用し、パンドラボックスの攻略に挑んでみてください。頑張ってください!